勝手きままな彦太郎ブログ

ほぼアルコール依存症やで…いやまじでアルコール依存症か…アル中おじさん サウナ・スパ健康アドバイザーになりました。

白骨温泉 泡の湯

長野 松本 白骨温泉 泡の湯

奈川度ダムを通りすぎた先にある温泉


f:id:hikotetsu1016:20170819200650j:image

 


f:id:hikotetsu1016:20170819200704j:image

10時半から14時まで入浴可

大人 820円

バスタオル 700円

シャンプー、ボディーソープ備えつき

混浴

 

内湯と上がり湯、大露天風呂がある。

内湯は温めで色も薄め、上がり湯は熱めで色は濃いめ…そんな事より露天じゃぁあ!!!

ここの露天は混浴です。

なぜ…わたくしがあえてバスタオルの値段を書いたのか…

女性のみなさん。かならずバスタオル持っていってください。忘れた人は買ってください。

みんなバスタオルまいて浸かってます。

もちろん露天前の通路は別れてるんだけど、そっから露天に出るときにうっかりすると丸見えです。

しっかりしゃがんで様子を見てから入りましょう。

男もしっかりしゃがもう…お粗末なもの見せたくないし。見たくないし…

しゃがめば温泉の濃い白い色で見えないから安心!!!

 

泉質はカルシウムとマグネシウム、他なんちゃらで、奥と手前のひょうたんがたの露天。

奥の方があったかい。しかし、草津温泉みたいに熱いわけじゃない。ずっと入れる温度。

 

この日は雨降っていたためになかなか湯から上がれない。

内湯で体ぽっかぽかにしてから出るべき。

湯上がり後は湯冷めしにくいし、肌もトゥルトゥルでした。

樹海ライン 駒の湯山荘

福島から新潟へ抜ける樹海ライン

ここがさぁ、めちゃくちゃな国道だった。

国道というか酷道

峠道なんだけど、わしのおんぼろスクーターではちときつかった。

駒の湯温泉 駒の湯山荘
〒946-0088 新潟県魚沼市大湯温泉719−1
090-2560-0305

https://goo.gl/maps/fpaoqqTHGRy

 
f:id:hikotetsu1016:20170819194033j:image

もうね湖の近くはめちゃなカーブの連続で、すこし落ち着いてきたなぁっと思ったら沢水があちらこちらに流れてて、滑りそうになる。

枝折峠の近くは先が全くみえない霧まみれ


f:id:hikotetsu1016:20170819195354j:image



そんなの所を抜けた所にあるのが駒の湯


f:id:hikotetsu1016:20170819194247j:image


f:id:hikotetsu1016:20170819195232j:image

日帰りは500円で浴びれる。

17時まで利用可

一応混浴だけど、女湯があるっぽい

原泉を加熱しなおした上がり湯と

ぬるめというか、温水プールぐらいの温度の湯が用意されてる。

シャンプー、ポディーソープは1セットのみ用意されてる。

 

しかし、この時期…

アブが…湯に入る前に体を洗ってると全身にアブが…やっぱり夏だとアブに噛まれる。おちおち体を洗ってられん!!つって急いで風呂へ…

その風呂もゆっくり入られない、首や頬にアブがとまるとまる。

頭にタオルを乗せてアブを警戒しながら入浴は落ち着かない。そうそうと退散。

 

ここは宿泊なら落ち着けられるかもしれんが、日帰りはおすすめしない。

風呂上がりもゆったりする場所もないしね。まあ、場所が場所なだけに日帰りするひとは少ないかもなぁ。

 

たかつえ温泉 白樺の湯

那須高原 アストリアホテルの隣に備えつけられた公衆浴場

値段は300円

シャンプー、ボディソープ備えつき。

内湯と露天がある。

いかにも事件が起きそうな建物やろ?かまいたちの夜的な。
f:id:hikotetsu1016:20170819192619j:image

 

都会のスーパー銭湯みたいに色んな湯が楽しめるわけではないが、景色は最高。

白樺の林がいい眺め。冬に来たらまた違う景色が楽しめそう。

温度も内湯は少し熱めで、露天はぬるめ。

 

今回はツーリングがてらによりました。

スキー場のペンション通りをずーっとかけ上るとある。栃木から那須入ったところにあるから丁度いい。

 

ただちょっと思った。夏は受付に人がいるわけではないから、糞変態野郎は女風呂覗けるんじゃないかと…

できるだけ複数人で入りましょう。

 

建物内には雪むろも見れて涼しめる。


f:id:hikotetsu1016:20170819192929j:image

雪むろってのは冬の雪をとっといて、夏に有効利用するってやつだね

 

那須はたくさん温泉やら公衆浴場あるからツーリングにはもってこい。

来年も時間あれば楽しませてもらおう。

ポスティング日和 キツイ②

前のポスティングキツイーーー!!って話の続き

 

戸建ばっかりのエリアがキツイのは当然ですよね。マンションとか団地とかはポストが密集してるしさ。

ポスティングする人からすればボーナスステージだよ。リュウが車ボッコボコにする勢いでポスティング!!!!タイガーアッパッカッ!!

 

でも実際、

集合住宅ばかりじゃないので戸建を配るんですけど…

戸建エリアは道が行き止まりだったり、道が曲がりくねってたり、同じ景色ばっかりで迷ったりするわけです。なんで地図は必須です。

家一件にポスト一つがほとんどですから、集合住宅の5倍くらいの労力つかうわけですよ。そんで玄関に柵がついていたり、ポストが階段3段ぐらいあがらないと届かなかったり…

3段ぐらいならいいんですけど、坂の途中とか丘とかに家があるとめちゃくちゃ上らないといけないんすよねー

他には、戸建のポスト、開けるのに力要るポストがあって。順調にバスバス入れてるのに、急にガコッ!!って開かない奴くるともう萎え萎え…

 

そんなポスティングなんですけど良いとこもあるんですよ。

人と喋らずもくもくとできたり、とにかく歩くから運動になったり。最近だとおばちゃんが運動がわりにポスティングやってます。

今まで知らなかったお店を知れたり、近道発見したり。地味にね、良いことあるんす。

 

空いてる時間にできたり、結構融通きくバイトなので工夫次第だと、複数社同時とかできます。

 

ポスティングするときの装備としては、

動きやすい服装

リュック

飲料水

地図とペン、メモぐらいです。

 

自分は必ずリュックをおすすめします。たくさんチラシを持ち運びできるし、両手が使えるからです。歩き安いしね。

片手でチラシの束をもって、もう片手でポストに入れるが基本形態です。

肩掛けのトートバックとかでもできるんですけど、チラシを入れるときぶらんぶらんするし、肩に負担かかるし配ってるうちにうざったくなります。

一番は自分のやり易いように工夫ですけどね。

 

案外やってみると面白いので、

みんなも軽い気持ちでやってみて下さい。 

 

ポスティング日和 キツイ

今日も昨日もテコテコ歩いてポスティングしてました。

 

ポスティングってこの季節地獄なのよ。

A4用紙1枚の重さが7g 1000枚で7kg

7kg背負って炎天下の中歩くのって結構キツイよ?

まあ、配ってくうちに段々と重量は減るんですが…

 

ポスティングのキツイ所は他にもあって、

 

1 配布エリアの地形

この地形が地味に厄介で、前もって地図等でどんな道になってるかを知っとかないと、配り終えた道を何度も通る事になる。

やみくもに配っても、配ってはいけない所に配ってしまったり、同じ所に繰り返し配ってしまったりする。

 後、坂道とかね。

アップダウンの激しい所は本当に山登りみたいなもんですから。7kg背負って歩くの大変ですよ?

 

2 住人からの冷ややかな視線

大体、明るいうちに配るのだけど、ポストにチラシを入れて歩く姿をみる住人達の視線…

 冷たいでぇぇ!!!!

 チラシなんてちょっとしたアポなし訪問販売みたいなもんですからね。

勝手に人の家のポスト開けて入れるわけですし。

いらないチラシばかりを毎日見てる住人達とフラストレーションはたまってるでしょう。

学校帰りの子供達も「え?アイツなにやってんの?」って顔で見てくるからね。気持ちはわかるけど…そんなにジロジロみないでよ…

 

3 ノルマ

これは給料に直結する部分で、このエリアはこの期間までに配る!とか、

枚数はこれだけ配ってください!!とかある。他には成果制とかね。

成果制の場合、チラシを見て来ました!って人が何人いたら◯◯円払いますってやつ。

うまく行けば結構もらえるけど…糞な時は糞!!

大体、1枚2~5円ぐらいの給料なんだけど、一回で3000枚配って下さいとかある。夏は飲み物代がかかって地味に苦しい。

 

後は最大にキツイのは、

 

配布エリアが戸建しかなくて坂道の場合…

次はそこら辺の話といい話を書くよ。

 

千葉 習志野 菜々の湯

菜々の湯
f:id:hikotetsu1016:20170711224328j:image

 どうも。

カップルが腕組ながら、またまた恋人繋ぎしながら銭湯へ向かう姿を見ると、湯上がりじゃないのに風呂桶の石鹸がカタカタ鳴り出すわたしです。

 

今日は菜々の湯へ来ました。

 

朝9時から深夜1時まで営業

平日 750円

休日祝日 850円

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー備え付け

サウナ込みだけどタオルはついてないです。

岩盤浴あり

アカスリ、マッサージあり

食事処あり 午前11時~22時まで

食事は湯けむり横丁の会員値段ぐらいで食えます。

牛乳自販機付き

瓶コーラ自販機付き

 

2階だて仕様で、1階にレストラン、ちっこいゲームセンター、岩盤浴
f:id:hikotetsu1016:20171106235121j:image

 

2階に、浴場とリクライニングルームとフレッシュジュース屋さん

なかなかの充実ぶり。

 

浴場は内湯に炭酸風呂、ジェットバス、電気風呂。電気風呂は弱、中、強の3段階ある。

 

露天は坪風呂、人工温泉、シルキーバスがあってテレビが見れる。今日の人工温泉は道後温泉。これは日とか週によって変わるっぽい。

テレビが2台設置されていて、涼み処の椅子が用意されている。

 

サウナはフィンランドサウナ、塩サウナがあって、規定の時間に熱波あり。

ここのサウナはそんなに混んでません。いや、たまたま混んでなかったのか…

※再訪したらやっぱり混んでいなかった…年齢層が比較的若いから、サウナに入る人が少ないっぽい

 

フィンランドサウナはロウリュされていて、ほどよくアロマが香る。

内部は5段。

下から2番目の段にある温度計は70℃を指していたので、1番上の5段目は90℃近いと思う。

遠赤外線が電子レンジのように出ていて、床から尻を温めてくれる。

多分、痔に良いだろう。

 

塩サウナは温度低め、60℃ぐらいだった。

塩は別に温度が高くなくても汗が出る。熱伝導率の違いがあるのかもしれない。

もしくは、魚の切り身に塩をふると水が出るように、浸透圧の関係で出るのかも…

 塩瓶に入った塩を、体に塗りたくってじっとしてると、ものの5分ぐらいで汗がじわりじわりと吹き出る。

 温度が低めなのでじっくり入れる。

ただ、気を付けなければいけないのは、塩のついた手でうっかり目をこすらない事。

こすった瞬間に地獄になっちゃうから。

 

ストレスでやられた体にはサウナが効く。

自律神経の失調は気温の変化や環境の変化に耐えられなかった時に起こるだけでなく、ストレスからも起こる。

そういう時に、自律神経を刺激して体の方から先に治すのがサウナだと思っている。

サウナについては今度書こう。

 

飯処は季節によってメニューが変わったり、期間限定メニューが出たりする。

再訪したときは秋なので秋メニュー!

きのこうどんやら、牛肉ときのこの玉子とじやらきのこずくしだった。

牡蠣フェアもやってた。


f:id:hikotetsu1016:20171106235145j:image

 

お風呂でもたまに期間限定イベントやってる。

お客さんも多く賑わっているが、サウナは空いているので穴場だと思う。

そんないい湯の菜々の湯でした。

 

ポスティング日和

療養中のリハビリがてら、知り合いの会社のチラシをポスティングしてる。

 

これがめちゃくちゃキツいんじゃぁぁあ!

今の時期、炎天下のなか5~8時間歩き続けるわし…もうすっかり真っ黒に日焼けしており、シャツは塩ふいて塩まみれ。

運動不足の人はなかなか良い運動になるんじゃねえの?

 

毎日つらいね…

 
f:id:hikotetsu1016:20170711002618j:image


f:id:hikotetsu1016:20170711002628j:image

ツラいから猫に癒してもらいながら続ける。